株式会社仙福南陽堂

お問い合わせはこちら 公式オンラインショップ 表装・表具・巡礼・お遍路用品販売

日々の修復・表装事例

2024.09.13

古書・画修復

「高砂」仕立て直し

「高砂」や「尉と姥」と言われている掛軸です。
高砂は能の演目から来ていて、「高砂やこの裏舟に帆をあげて」と結婚式などでよく謡われていたように結婚式や結納に掛けられていたお軸です。
「尉と姥」は普通に読めば「じょうとうば」なのですが関西だけでしょうか?「じょうとんば」と読んでいるます。
初めて聞いた時はじょうとんばって何?と思いました

 

破れや折れが目立っていましたがすっかり綺麗になって
表装の裂地に松葉模様を使用したのでめでたさがより出ました。

 

 

 

 

 

 

#仙福南陽堂 #大阪 #天王寺 #掛軸 #表装 #掛軸 #巻物
#大阪表具屋 #表具屋 #表具 #額装 #屏風 #衝立 #裏打ち
#床の間

最近の投稿

アーカイブ

ページの上部へ