日々の修復・表装事例

2025.03.11
特注品四国八十八ヶ所 四国別格二十霊場 御影札
御朱印をいただくと授けていただける御影札。
別々で額装させて頂くことが多いのですが
今回は一緒に額装とのご依頼を承りました。
横幅約2メートル20センチ
高さ約60センチ
合わせて108枚なのでかなり大きな額になってます。
一枚一枚裏打ちをして御影札の強度をあげます。
一枚一枚化粧断ちと言ってしてサイズを均等に端が美しくなるようにカットします。
一枚一枚の金筋が均等になるように貼っていきます。
実は恐ろしく手間暇かかります。
自身で貼れるか?と聞かれることもありますが、そこはお任せいただきたく・・・
そしてこちら中央の弘法大師御影札!
何と高野霊木の高野槙で作られております。
木目が美しいですね。
高野山奥の院燈籠堂で受けられます。
#仙福南陽堂 #大阪 #天王寺 #掛軸 #表装 #掛軸 #巻物
#大阪表具屋 #表具屋 #表具 #額装 #屏風 #衝立 #裏打ち
#納経軸
#御影札