株式会社仙福南陽堂

お問い合わせはこちら 公式オンラインショップ 表装・表具・巡礼・お遍路用品販売

日々の修復・表装事例

2020.06.21

巡礼表装

墨・朱肉抜き 

今回は墨・朱肉汚れの一例です。

納経軸にご宝印頂く際、墨が乾く前に巻いたり台紙についたりし汚れる事がよくあります。

弊社ではお客様のご要望に応える為、墨・朱肉抜きを研究してまいりました。

納経軸の絹を傷めず、大事なご宝印を汚さず綺麗に抜けるようになりました。

 

①観音様の近くに朱肉の汚れがありました。

 

 

 

②ご宝印後まだ墨が乾いておらず汚れておりました。

文字の間まで細かく抜く事が出来ました。

 

 

 

③ご宝印後まだ墨が乾いておらず巻いた時に汚れてしまいました。

 

 

 

④画の近くと文字の近く

画や文字を消さずに綺麗に抜けました。

 

 

 

このように汚れ方は様々ですがお客様によっては

頂いた縁だと思いそのまま表装する場合もよくあります。

 

いつでもご相談くださいませ。

 

 

 

最近の投稿

アーカイブ

ページの上部へ