株式会社仙福南陽堂

お問い合わせはこちら 公式オンラインショップ 表装・表具・巡礼・お遍路用品販売

日々の修復・表装事例

2024.12.11

巡礼表装

西国三十三所巡拝

納経帳、納経軸、おいづる
この3点は御朱印をいただく際の定番のそれになっているかと思います。
オリジナルで作られたりされている方もおられます。
当社でもご相談を受ける事があります。

今回はオリジナルではなくお寺様が扱いになられている特殊な御朱印…のそれです笑

 

 

 

 

一見経本かな?と思うようなコンパクトでスリムな納経帳です。
御詠歌と寺院名がが印刷されていて宝印をいただく形のものです。
すっきりとしていて持ち運びにも適度な大きさですね。

 

 

 

 

 

 

子タイプも寺院名と御詠歌が印刷されていてこちらは
番号印のみ両面にいただく形になります。
こちらも持ち運びにはとってもコンパクトで負担になりません。
満願になった時、煽げない!ってなりそうで、
扇子立てでさりげなく飾ることになりそうですね😊

 

 

 

 

#仙福南陽堂 #大阪 #天王寺 #掛軸 #表装 #掛軸 #巻物
#大阪表具屋 #表具屋 #表具 #額装 #屏風 #衝立 #裏打ち
#床の間

最近の投稿

アーカイブ

ページの上部へ