株式会社仙福南陽堂

お問い合わせはこちら 公式オンラインショップ 表装・表具・巡礼・お遍路用品販売

日々の修復・表装事例

2024.03.28

巡礼表装

近畿三十六不動尊と西国薬師四十九霊場

愛知県にお住まいのお客様からのご注文で屏風をお仕立てさせていただきました。

 

 

近畿三十六不動尊と西国薬師四十九霊場を一つにまとめて飾りたいとの事。
納経帳と薬壺納経なので相当ボリュームが出ます。

 

 

両面使えるので一面に貼るより大きさも抑えられるのが決め手となり紐蝶番の屏風になりました。
衝立でも両面に表装する事は出来ますが、屏風は二つ折りにしてコンパクトにできる事も選ばれる要素になります。

 

 

 

お薬師様にピッタリな薬壺の形で金色の用紙に納経をいただくと効能の高そうな薬が入っていそうで…
なんともご利益がありそうに思えます。

 

 

 

お不動様は力強い達筆で味のある不動明王らしい筆致で見飽きない納経になってます。

無事お手元に届くようにしっかりと頑丈に梱包して発送させていただきました。

 

 

 

 

#巡拝 #巡礼  #薬師如来 #不動明王
#納経軸 #朱印軸 #納経 #御朱印 #納経帳 #朱印帳

#仙福南陽堂 #大阪 #天王寺 #掛軸 #表装 #掛軸 #巻物
#大阪表具屋 #表具屋 #表具 #額装 #屏風 #衝立 #裏打ち
#床の間

最近の投稿

アーカイブ

ページの上部へ